5日間メールレッスン
不登校で朝から晩まで、ゲームをやっている子供を見て
イライラしているお母さん
ゲーム・スマホがやめられない
不登校の子どもとの接し方と言葉かけ
学校に行かずゲーム漬けの不登校生にやきもきしているお母さんへ
ゲーム依存から自然と卒業して、自律できる子に変わる接し方
生活が昼夜逆転してしまい、食事もとらないくらい、ゲーム依存している子供をみるとこのまま自立や自律できない大人になってしまうのではないかと不安になっていませんか?
ゲームをやめさせるために、無理やり取り上げてもいいのかどうかも迷いますよね。
5日間メールレッスン内容
1日目 具合が悪くて学校を休んだくせに、昼からゲーム・スマホを始め1日中やっている時の対応方法
2日目 生活リズムが昼夜逆転してしまい、朝おきてこられない時の声のかけ方
3日目 ゲームをやめさせるためにゲーム機を取り上げる?取り上げない?
4日目 ゲームばかりして食事をしなくなった時どう接したらいいの?
5日目 夫が無理やりゲーム機を取り上げ厳しく接したときの対処法
5日間お届けするメールレッスンの言葉のかけ方や接し方を実践すると、
お子さん自らゲームとの付き合い方をコントロールできるようになり、けじめがつけられるようになります。
お母さんもイライラを解放し、子供と穏やかな時間を持てるようになりませんか?
私、ゲームを毛嫌いしていたんです。
我が家の長男も不登校になったとき、具合が悪かったはずなのに
昼からゲームを始め1日中ゲーム漬けでした。
私は、ゲームが長男をダメにしているのだと思い、ゲーム自体を毛嫌いしていました。
長男にとってみたら、
自分の大好きなものを拒否される=自分が受け入れてもらえない
ということだったんですよね。
そのため、私と長男の関係はどんどんと悪化していきました。
でも、私が長男の大好きであるゲームに興味を持って、長男に
「そのゲームって、どういうところが面白いの?」
と質問したことをきっかけに私と長男の関係は、よくなっていきました。
このことから、ゲームは決して敵ではないんだ。味方なのだと気づいたのです。
私は、「子どもとゲーム」について悩んでいるお母様方に
ゲームを味方にすることで、子どもとの関係が良くなり、子どもが自律したという
経験を活かした、5日間のメールレッスンを作りました。
多くのお母さんの本当の恐れ
多くの不登校生のお母さんが恐れていることは、世間一般大多数派の考えから外れること
ではないかと思います。
学校にも行かず、ゲームばかりやっている姿は、世間一般大多数派の考えるレールからは
もうすでに外れてしまっている。
もう、この先、どうしたらいいの?と不安にさせられていらっしゃるのではないでしょうか?
私がゲームを味方につけ、長男の話に耳を傾けるようになったとき
気がついたことがあります。
子どもの本当の幸せは、世間一般大多数派の考えではなく、子ども自身がどうしたいかという気持ちなのだということです。
長男のゲームの話をする時の嬉しそうな顔。
そこから、将来はゲームプログラマーになるという夢を見つけることができたのです。
ゲームを味方にすることは、もちろんですが
まずは、お母さんが世間一般大多数派の考えに振り回されないことが1番大事なことです。
そして、子どもの人生は子どもが決めることと線引きをし、子どもの気持ちや考えに耳を傾けることで、子どもの可能性を引き出してあげることができるのです。
子どもが、自らゲームとの付き合い方をコントロールし自律できるようになるための解決方法は3つです。
-
お母さんが自分の思い込みに気づく
-
世間一般大多数派の考えに振り回されない
-
子どもの話に耳を傾ける
もしかしたら、子どもの話に耳を傾けたいと思っていても
バトルを繰り返しているうちに、子どもが返事もしなくなってしまった方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
そんなお母様のために、お母様の心の中を見える化することで、整理しやすくします。
自分の思い込みに気づきながら、子どもとの距離を縮めていけるワークシートをご用意しました。
このメールレッスンにご登録いただいた方だけに
【特典】 無料PDFテキスト
「不登校の子どもが何も話してくれなくなった時の対応方法」もプレゼントいたします。
自分の心も癒やされ、子どもと笑顔で会話ができるようになりますよ。
これまでに私のカウセリングを受けてくださった方のご感想です
大丈夫かな〜と心配していた長男の生き方が実は、自分のなりたい生き方だったのはびっくりしました。
今まで考えもつきませんでしたが、今思い返してみると確かに自分が出来てなくて、ストレスを抱えている部分、こうなれたらいいな〜と思っている事が長男は、普通に出来ていました。
その自分の思いに気がつけたことが、これから私が、自分らしく進んでいく第1歩になれたような気がします。
他人軸で生きてきた私自身をこれからは、自分自身に問いかけて認めて自分らしく生きていきたいと思います。
自分のやりたいこと、子育てのお勉強、心理学のお勉強をしながらワクワクしながら毎日を過ごす。
子どものことを気にしすぎない。課題はたくさんですが、楽しんでいきます。
ありがとうございました。
長男が不登校気味で、何かヒントになるものが見つかればと思って、参加させていただきました。
長男のこと、私のこと、夫のことをたくさんの質問に答える形でお話していくうちに、いろんな事が整理されていきました。
途中から、長男の事を話しているのに、自分が投影されているのだなと気づき、面白いなと思いました。
2時間近く話す中で、アドバイスもたくさんいただきました。
特に心に残っているのは、「子どものことは、子どもに自分で決めさせる」ということです。
今までずっと、私が先回りして、私が決めたことをさせていたなと反省しました。
それからすぐに、子どもへの声かけを意識して変えました。
が、急にうまくいかない状態です。
根気強く、子どもを信じて続ける事が大事だなと思います。
不登校ぎみの長男に、好きなことしかしない次男と心配事の多い我が家です。
でも、最後に「大丈夫ですよ」と言ってくださって、涙が出るほど嬉しかったです。
子供達の不登校という現状を受け入れてるつもりでいても、なかなか心から信頼出来ず、
心配が手放せない自分がいて、それが自分の母親の嫌な所と似ているなと思ってモヤモヤする事がよくありました。
今まで自分の性格や人との関わりに自信が持てない所がありました。
勇気づけが必要なのは分かっているけど、なかなか子供達に出来ないという事も話させてもらったのですが、それが私自身が自分に価値があるという事を実感出来ていなかったからなんだと改めて気付かせていただきました。
自分を満たす事が大事だと聞きやっているつもりだったのですが、好きな事、いい気分になる事をやる以前にまず自分の存在価値を自分が認めてあげれてなかったのだなと…
今まで自分の感情に蓋をしてたり、ごまかしていたりして感情をしっかり味わっていなかったんだなぁと…
これからはアドバイスいただいた事をどんどんやっていき、まずは自分のためにエネルギーを使ってあげたいと思います。
◆5日間ステップメールを実践すると
-
朝のバトルやイライラがなくなります。
-
子どもの寂しさや孤独感を軽減できます。
-
子どもの問題を子どもに任せられるようになります。
-
子どもの話に耳を傾けられるようになり、子どもの考えを尊重できるようになります。
-
子どもとの関係が修復します。
-
子どもに任せられるようになるので楽になります。
-
子どもが規則正しい生活を送れるようになり、健康になります。
-
夫婦の会話も増え、絆が深まります。
-
子どもの可能性を引き出すことができるようになります。
-
ゲームを敵から味方にすることで子どもが自律します。
-
お母さんが世間一般の考え方に振り回されなくなり、自分軸ができます。
◆5日間メールレッスン
1日目 具合が悪くて学校を休んだくせに、昼からゲーム・スマホを始め1日中やっている時の対応方法
2日目 生活リズムが昼夜逆転してしまい、朝起きてこられない時の声のかけ方
3日目 ゲームをやめさせるためにゲーム機を取り上げる?取り上げない?
4日目 ゲームばかりして食事をしなくなった時どうしたらいいの?
5日目 夫が無理やりゲーム機を取り上げ、激しく接した時の対処法
追 伸
昼夜逆転生活でゲームに夢中になっていたお子さんが
朝、自分から起きてくるようになります。
自らゲームとの付き合い方をコントロールできるようになり、自律することができるようになるでしょう。
ゲーム機を取り上げたら、子どもとの関係は悪化の一途をたどることになるかもしれません。
ゲーム機を取り上げない方法で、子どもとの信頼関係を築きながら
子どもの自律を助ける接し方が学べます。
また、5日間の無料メールレッスンが終了しても、
・個別カウセリングの予約
・お子さんのやる気を引き出す言葉かけ
・お子さんとお母様の自己肯定感を上げる方法
・周りの人との付き合い方
・講座やランチ会などの先行案内
などお役に立てる情報を定期的にお届けいたします。
ひとりでも多くの不登校で悩むお母様方のお役に立てたのなら
幸いです。
メールレッスンのご登録は無料です。
途中で不要になりましたら、いつでも解除していただけます。
メールレッスンのご登録は、こちらから
<プロフィール>
岡田孝子
不登校でモヤモヤしがちなお母さんが、 不登校をチャンスに変えて、
スッキリ晴れやかな人生を歩むお手伝いをする 不登校カウンセラー
「母親が、誰よりも先に幸せになることが、
家族を幸せにする1番の方法」を理念に活動。
2002年に夫を病気で亡くし、 以来、ひとりで2男1女の子育てに奮闘するが、
長男が小学校高学年から高校まで8年間不登校に。
その間にコーチングを8年間受け、誕生学からアドラー心理学と出会い、
苦しみの原因は、思い込み、思いグセだったと気づく。
その後は、信じて見守る姿勢でマイペースの子育てを実現。
子どもたちは、自分の生き方を見つけ楽しく人生を歩んでいる。
2014年より自身の経験を活かし、 不登校に悩む母親のためのカンセリング、講演活動をスタート。
以来、約200人の悩める母親の相談に乗る。
おだやかで明るい人柄が、多くのクライアントの心のよりどころとなる。
親も子も「自分のことを大好き」と思う人で 日本中をいっぱいにすることが生涯のライフワーク。